5月6日のもりやん

3日連続出撃、おまけに昨日は強行軍だとて、今日は終日お休みの予定だったのに。

朝起きて髭をそっていたら、洗濯籠が山盛りになっているのに気づく。そりゃ3日も
連続出撃してればそうなるわ・・・と、朝からお洗濯。洗濯には風呂水を使うので、
ついでに風呂掃除。一息ついて便所に入ったら、しっかり「さぼったリング」がつい
ていたので、便所掃除も。

出撃の間見てなかったPCメールをチェックすると、京都支部のM氏から「至急:要
返信」のメールが来ているので、調べて返信。そう言えば、Kセンセのツアーにも
参加費を振り込まなくちゃ。日記も書かなくちゃね、と書きだしたら、結構な分量で
いつまで書いても終わらない。気が付いたら15時過ぎ。ええと、買い物しなくちゃ
夕食が無いぜと青黴号を引っ張り出したら、燃料計がEに近い。こりゃスタンドにも
よらなくちゃ。

結果、買い物終えて帰宅したのが16時。ええと・・・オレ、昼飯食ったっけ?

# 夕食、早めに作るべ

5月5日のもりやん

今日の分の日記は長くなりそうな。写真も出来れば2枚出したい。

日付が二転三転して、今日に決まった「プロカメK氏のトキ鉄オヤの撮影会」。なんの
こっちゃって話なんだけど、要は、えちごトキめき鉄道へ譲渡された、JR西日本の旧型
客車改造"建築限界測定車"という超貴重なレア車両を、圧力空気で動くようにしたD51に
引かせて撮影しようという、トキ鉄の鳥塚社長肝いりの撮影会なんだよね。

news.mynavi.jp

更に、元々が「その道のマニア」な鳥塚社長、これまた「その道の方」田島ルーフィング
の田島社長を焚き付けて作っちゃった「田島塗り」こと新潟色復活車に、本日運転開始、
更に調子に乗った(鳥塚社長談)田島塗り第二弾のスカ色車、トキ鉄秘蔵の455系急行型
を並べ、プロカメK氏お得意の夕方〜夜間で合わせて撮影・・・というのまでセットで
やっちゃうという。これは行かなきゃ(笑)

www.echigo-tokimeki.co.jp

なのに、K氏のグループから「小松の"なかよし鉄道"、動態保存されている元尾小屋鉄道
の車両全車を動かす運転会がある」という情報が。元々4日がトキ鉄、5日が小松の筈で、
GWで価格が上がってる上に取れない宿をなんとか富山で確保したのに、トキ鉄の撮影会
が、直前になって4日>5日と移動したんだよね。

www.i-oyacomi.net

尾小屋も撮りたいしトキ鉄も外せない・・・と、よく調べると、朝一番の「かがやき501」
で小松へ行くと、10時前には"なかよし鉄道"に着けて、14時過ぎまで撮影可能、15時前に
小松を出れば、集合時刻の17時半に直江津に着ける、解散は20時だけど最終の「はくたか
578」に乗れば、その日のうちに帰宅も可能ことが判明。「かがやき501」「はくたか578」
は意外に空いていて、あっさりと確保。7,800円もする富山の宿は無料でキャンセル。小松
のレンタカーもキャンセル待ちで何とか確保。

ということで、青黴号を柿生に止め、初めて使った「新幹線eチケット」で新宿〜大宮〜小松
と通り抜け、9時前に小松着。時間があるので、駅構内で旨くて安い(600円)「卵かけご飯」
の朝食を済ませる。ちなみにカーシェアで予約できたのはAQUA。これが、背が低い上に四隅
が見えない車なんだよね。う〜ん・・・やっぱ、SOLIOの方がいいなぁ。

小松の一つ先、粟津駅至近の「いしかわ子供交流センター小松館」には、予定通り10時前に
到着。したらば目の前を、子供を満載した4両編成の列車が通り過ぎる。いやぁ・・・良い
なぁ。車を止めて園内に入ると、いい音を立てて、元尾小屋の車両が。「次は10時発です」
というので線路を辿ってみると、500m弱で終点なんだ。スタッフ曰く「一周はしてないん
ですよ」。あらま。おまけに、ほぼ全線が森の中で見通しが利かないんだ。

今日は快晴なので木影が掛かって「マンダラ」。乗る分にはいいけど撮る分にはとっても
撮りにくい。それでも午前中、何本か撮って乗り、満足したので昼過ぎで撤収。時間がある
とて、山奥の尾小屋鉱山跡にあって、尾小屋鉄道の車両を静態保存している「ポッポ汽車
展示館」にも行ってみる。

ここは昨日イベントがあって、車両を屋根の下から出したらしいんだけど、今日はイベント
も無く閑散。ただ、イベントが無いせいか、展示館前が格好の駐車スペースになっており、
写真がうまく撮れないんだ。車両はいい感じなのに、残念。

こちらもざっと見ただけで撤収。14時過ぎに小松に戻って、予定より1本前の「はくたか
568」に乗ったんだけど、これが正解。小松では余裕で自由席のA席に座れた(さすがにE席
は満席)んだけど、富山で通路まで満員になって、妙高高原で降りれるか心配になるほど。
予定通りだったら、直江津の集合時刻に遅れたかも。とはいえ、予定より1本前、かつ直通
の列車だから、直江津には集合時刻の1時間前に着いてしまい、時間を持て余す。暑いし、
三脚も重いから、外を歩く気にもなれず、駅横の蕎麦屋で休憩しつつ早めの夕食を食っておく。

17時半に「D51レールパーク」前に集合した約30名のオジサン&3名のオバサマ(Kセンセの
グループにはそれなりに女性もいる)は、まずターンテーブルに出てくるD51を撮影。続けて
「搬入してから一度も動かしてない」というオヤを慎重に引っ張り出して撮影する。Kセンセ
曰く「本当は電車と並べてスモークを焚きたかったけどねぇ」。諸般の事情でこれが限界との
こと。とはいえ、薄暮の撮影はいい感じ。

続けて、2編成並べた「田島塗り」を撮影。徐々に薄暗くなっていく中、運用を終えた455系も
やってきて、ヘッドライト輝かせて3編成が並ぶ。Kセンセも、京都支部のM氏みたいに「あと
3m下げて」なんぞと指示。まあ、カメラを構えているのが、自社の社長とスポンサーの会長
だからねぇ。少々の無理は通っちゃうか(笑)

ということで、満足の撮影は20時で終了。上越妙高に抜け、これまた満員だった(偶然隣は全
区間空席だったけど)「はくたか578」で東京に抜け、柿生から青黴号で25時前に帰ってきま
したとさ。うーみゅ、ちょっと凄い強行軍だったかも。

それにせよ終日暑かったこの日。小松は最高気温33度、直江津も30度だったとか。疲れたし汗も
かいたので、帰宅後すぐに風呂を沸かせたんだけど、もう少しで寝落ちするトコだったわさ(笑)

# 結局寝たのは26時

5月4日のもりやん

今日も終日快晴だとか。昨日も、神出鬼没の山口組S氏が鳥沢に行っていたそうで、
何となくその気になって青黴号で出撃。狙いは、最近中央線のでj運用が減っている
E257系。鳥沢の桂川橋梁は、S氏によれば「塗装工事中」だそうで、だったら最近
撮ってない「トンネル抜け」だと、三脚を持って行く。183系ラストの頃は人気だった
ポイントだけど、今日は誰も居ない。

まあねぇ、E257系だけじゃねえ・・・。両毛線の185や上越線のSLや、他にも行く
トコがやまほどあるもんねぇ。後で聞いたら、「成田ゆめ牧場」でもSL運転があった
とかだし。う〜みゅ・・・そっちの方が楽しかったかも。

とはいえ、きっちりE257系を撮影。貨物も来るはずだ・・・と待ったけど、今日は
運休。まあ、こんな道路際でE353系や211系だけを待ってても・・・と、「一瞬で
通過してしまうから、三脚が無いと撮れない」四方津の「大呼戸橋俯瞰」に、いい
機会だからと行ってみる。三脚なんぞ、普段は持って行かないもんね。

したらば、昔は2両ちょっとは見えていた下りの大呼戸橋梁俯瞰、木が伸びちゃって、
今や1両ちょいしか見えないんだ。アーチもしっかり見えて3両は乗っていたはずの
上り橋梁も、アーチが半分隠れて2両ちょいしか見えない。四方津の通過が聞こえて、
鉄橋の先に速度制限がある下りは、それでも何とか撮れるけど、気配がない上、コン
クリート橋で音が低く、直線なので速度が乗っている上りは、よそ見をしていると、
いつの間にか通過してしまうので気が抜けず、疲れる。

頑張って1時間ちょい撮影するも、暑いし、道も混みそうなので、昼前で撤収。まっ
すぐ帰るのもナニだと、上野原から和田峠を越えてみると、これがなかなか楽しい道。
もっとも「土休日は9-11時自動車進入禁止」なんだよね。確かに、自動車がすれ違え
ない(何度かバックした)道に、登山客が結構歩いてるからねぇ。ここを通らなきゃ
ならないような道でもなし、進入禁止は妥当かも。
# 抜け道に使える道でも無し(笑)

5月3日のもりやん

「JR東日本の客寄せパンダ」185系(笑)。もう3年も前に定期運用から撤退して、
臨時運用も1年以内に終了する筈だったんだけど、JR東の社内事情で、代替になる筈
だったE257系が他に回されて、「操配用」として185系を残さざるを得なくなったのね。

だもんで、クラブツーリズムが何度も「国鉄型185系」としてツアーをやるんだ。もう
半分食傷気味なんだけど、今日は行き先が横川。横川には「碓氷峠鉄道文化むら」って
のがあって、もりやん、ここに行ったことがないので、いい機会だと8,900円払って参加。
ちなみに今年%1月8日%の成田行き185系は6,800円だったし、新幹線を使って普通に
往復すると横川まで1万円を越えるから、妥当な額なのかな。

で、朝8時半に横半集合。JR東の「中の人」によると「未だ使う気満々」な185系
なのに、横浜駅は「客寄せパンダ」の名に恥じぬ人だかり。うん、こういうのに「乗っ
ちゃう」って、ちょっと優越感があるなぁ。

185系は品川、東京、上野で乗客を乗せて、高崎線をのんびりと走る。せっかくの特急型
なんだけど、定期の普通列車を抜かないダイヤなんだな、これ。実際、高崎を出ると前に
列車が居ないからか、結構飛ばしたし。

横川の「鉄道文化むら」は、「ユメノバ」なんかよりも、集めている車両も系統だって
いるし、写真も撮りやすいように間隔があいている。ただねぇ・・・開村してからかなり
経つせいか、車両が錆びて色あせているだけじゃなく、ところどころ破損しているのよ。
やっぱ露天での保存って、無理があるわな。おまけに快晴のGWだから人が多くてねぇ。

www.usuitouge.com

一通り撮影して、園内を一種しているイギリス製蒸気機関車の「あぷとくん」列車に乗車。
「とうげのゆ」行きトロッコ(混んでいてさすがに乗れなかった)や、運転体験中のEF63も
撮ったりして、満足・・・するも、暑い(笑)。なので近くの「ドライブインおぎのや」
に行って、アイスクリームを食べて一休みしたりもする。

今日は「ツアーで下見」と割り切って、あまり頑張らずに帰りの列車へ。したらば「横浜
ご乗車の方は、横浜までおいで下さい」だとさ。品川で降りて大井町から帰ろうと思った
のにぃ。横浜駅の解散場所って「きた通路」、市営地下鉄の横浜駅って遥か彼方なんだよ〜。

# 何せ関東三大ダンジョン>横浜駅

5月2日のもりやん

久しぶりにジムで運動。したらば、「1回30分」の制限があったトレッドミルが、
「1回60分」に延長されているんだ。まあ、もりやんが行く平日昼間は、無制限
でもガラガラだから(何せ21台もある)、別にどうだという話じゃないんだけど、
30分で止まる画面、写る景色のその先が見たくて、40分にセットしてスタート。

したらば、時々車が来たり自転車が抜いて行ったりする、山腹のスカイライン
だった景色が、33分くらいからがらりと変わって、平原の細道になってしまい、
いまいち面白くないんだ。おまけにその頃からだんだんと腰が(笑)。

う〜みゅ、もりやんの体って、30分1本のサイクルが染みついちゃってのかも。
ちなみに本日の体重は93.6kg。うん、ちょっと減ったかな。

# まあ、誤差の範囲ではある(笑)
前の記事へ 次の記事へ